2025年10月17日金曜日

つめっこランチ


今日は、給食をお弁当箱につめて楽しむつめっこランチの日。
秋晴れの園庭。
それぞれ好きな場所、好きな友達と一緒に。


いつもの給食も、気分が変わって
特別な時間になるね。


2025年10月8日水曜日

減災教育

 今日は、NPO法人減災教育普及協会の講師・江夏猛史様をお迎えし、

これまでの防災の意識を見直すために、こども達と一緒に体験しながら学びました。



防災ってどういうこと?
防ぐ意識より、危険(リスク)を減らすためには、どのような行動をすればいいの?
・・・

小さな子どもでも、主体的に考えられるよう普段の生活の中で、
どこがどのように危険で、どうしたらいいだろうということを、
子どもたちと一緒に考えてみることが大切。

紙芝居を使って、わかりやすくお話してくださいました。


これは、どこでも地震体験マット「YURETA」
震度5強ってどのくらの揺れで、どうしたら転がらずに動けるのか
子どもたちも体験することができました。

龍の童まつり 10月2日


楽しみにしていた北沼上こども園の秋祭り
龍の童まつり



午前中は、遊びコーナーでわなげ、ボール投げ、
バランスボールやいろいろな遊びに
挑戦し楽しみました。
 

この日の給食
焼きそば、フランクフルト、フライドポテトなど まるで屋台のよう。
「今日は嫌いなものないっ!!」
ペアさんと笑顔の時間を過ごしました。


              
夕方からは、おみこしを担ぎ、みんなで盆踊りを楽しみ、

最後は花火で大歓声。


近隣の皆様には、みこし担ぎの際、交通にご不便をおかけいたしました。

ご協力ありがとうございました。

2025年9月25日木曜日

お祭りが近づいてきました!

龍の童まつり(10/2木)が近くなり、こども園の中は少しずつお祭りムードになってきています。今日は秋晴れの下、リズムに乗って盆踊り。


みんなで担ぐ龍をかたどったおみこしの周り踊りました。

小さいおともだちも自然に踊りを覚えちゃいます。

 お祭りまで、いろいろな準備も楽しんで活動しています。

2025年8月7日木曜日

おしゃべりサロン プール開放 

 

とても天気が良く暑い日でしたが、
2日間で8組の親子の方が水あそびに来てくれました。

はじめはちょっとドキドキ。

でも、だんだん笑顔でお水をバシャバシャッ!!

気持ちよさそう♪

プールに入らなくてもお水を触ったりコップで
こぼしたり楽しいね。たくさんあそびました。また来てね。

つめっこランチ

今日は、給食をお弁当箱につめて楽しむつめっこランチの日。 秋晴れの園庭。 それぞれ好きな場所、好きな友達と一緒に。 いつもの給食も、気分が変わって 特別な時間になるね。